デストロイヤーブチ曲がり
にほんブログ村 ぎょねっとブログ
今日は仕事が休みだったので、朝から伊豆の某野池に行ってきました。
先行者が何人かいたので釣果を聞いてみると、誰も釣れていない様子。
とりあえず、
フラップスラップで岸際や広範囲を探るもノーバイト。
ライトリグにチェンジ。
ゲーリー 4インチ カットテールの
ジグヘッドワッキーで対岸の際を狙いキャストをしてみると、いきなりのバイト!。
しかし激ショートバイト&吐き出すのが早かったので、フッキングにはいたらず(汗)
その後も、何回かバイトがあったのですが、やはり激ショートバイトで厳しい状況…。
飯休憩のあと、今度は
メガバス ニードルクロウラーにチェンジ。
プチオーバーハング下にスキッピングキャストが決まると同時にバイト!
今度はノッた(≧∇≦)b
あまり大きくありませんでしたが、元気小僧でした♪
それにしても、
デストロイヤー RACING CONDITION F3-511XSRCは感度も抜群で、特に魚を掛けてから水揚げまでに威力を発揮しますね。
そしてその10分後、知り合ったアングラーと世間話しをしながら、シビアなところに
ニードルクロウラーをスキッピングキャスト。
バイトと同時に
F3-511XSRCがブチ曲がる!
ブチ曲がり方がハンパじゃない!
これはデカい!
しかし、魚が走ったと思ったら急にピタッと動かなくなったので、水中に見える竹にまかれたと思いロッドをあおってみると、また走り出しました。
その瞬間、ラインをブチ切られてしまいました_ノ乙(、ン、)_
バスかどうかはわかりませんが、かなりの大物だったことは間違いありません(涙)
その後はバイトも無く風がかなり強くなってしまったので、ゴミ拾いをして野池を後にしました。
1本しか釣れませんでしたが、悔しくもあり、なかなか楽しい釣行でした。
観覧して頂きありがとうございます!
ランキング参加中です♪
1日1回『ポチッとな!』お願いします(≧∇≦)b
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
関連記事