金運神社へ

クロネコ

2011年05月04日 23:30


にほんブログ村 ぎょねっとブログ



2011年5月3日(火)

会社の仲間3人で、山梨県富士吉田市にあるパワースポット、
金運神社(新屋山神社/あらややまじんじゃ)
に行ってきました。


数ヶ月前から行く約束をしていたのですが、12月から4月末くらいまでは富士山の林道が封鎖されてしまうため、奥宮へはずっと行けなかったのです。

5月3日(火)にようやく林道が開通となったので、早速行くことにしました。

山中湖(デニーズ前)


途中、山中湖のデニーズ前で休憩。

予想はしていましたが、やはり釣り人の数がパネェ級でした

岸に向かって横一線……ボートもかなり凄い数でした



新屋山神社本宮入り口の鳥居


途中、何度も休憩を挟みながらも、ようやく新屋山神社本宮に到着。

鳥居を撮影して、すぐにメインの目的地に向かいました



新屋山神社奥宮


車で林道を20分くらい上ったところに、金運神社(新屋山神社奥宮)はありました。

メインの奥宮がある場所はとても静かで、空気がとても美味しいところでした。

でも、ちょっと寒かった((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



環帯状石組(ストーンサークル)


環帯状石組(ストーンサークル)の周りを時計回りに3回歩いてまわり、回るたびに拝します。




木にうっすらと…

皆さんには見えますか?

木に宿る神様とのこと。宮司 談




帰りにお守りを買いました

店が商売繁盛するようにと、お袋にはこれをチョイス。




私は、金運アップ効果がある黄色の勾玉ストラップを買いました

宮司さんからは、富士山の形をした羊かんをいただきました。

私が金運神社を訪れたのは初めてのことなのですが、なんとなくパワーをもらったというか、行って良かったと思います

そして、また来年も行きたいと思います






観覧して頂きありがとうございます!
ランキング参加中です♪
1日1回
『ポチッとな!』お願いします(≧∇≦)b
       ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




関連記事