ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?





今の気分曲
オススメアイテム
激安!! ダイワ(Daiwa) TD ジリオン 100SH
ダイワ(Daiwa) TD ジリオン 100SH



定価 39900円(税込)

価格31920円(税込)

コンパクトなフォルムからは想像もできない剛性感、パワー&スピードはレベルを完全に超越しています。 ギヤー比はパワーの象徴【6.3:1】とスピードの象徴【7:1】の2タイプ。 特にに7:1は究極の手返しを可能にする設定で、疲れを知らずひたすら巻きまくる方にピッタリです。


激安!! メガバス(Megabass) Z-CRANK X
メガバス(Megabass) Z-CRANK X


定価 1890円(税込)

価格1660円(税込)

メガバスの新製品「Z-CRANK X」はサーキットボードリップを採用した。 超タイトピッチの高速振動ルアーです。 通常のルアーの動きでは、反応しなかったバスを高速タイトピッチが生み出すリ アクションで食わせるリアクションクランクベイトとなっております。


激安!!メガバス(Megabass) デストロイヤー オロチ X4 F4-66X4
メガバス(Megabass) デストロイヤー オロチ X4 F4-66X4


定価 30450円(税込)

価格25800円(税込)

もっともオーソドックスな6フィート6インチというスペックをもう一度見直し シャフトバランス・ロッドアクション・トルク特性・弾性インパクト・ロッド総重量全てにおいて THPの同モデルとは違う仕上がりになっております。 従来のモデルよりもパワーがあり、カバーでのファーストスピンムーブルアーゲームがしやすくなりました。 近距離でのハイピッチキャストがコントロールしやすくなおかつバスをカバーから早く引き離せる キャスト&リトリーブの動作をよりスムーズに行えるロッドに仕上がっております。


激安!!メガバス(Megabass) デストロイヤー RACING CONDITION F3-511XSRC
メガバス(Megabass) デストロイヤー RACING CONDITION F3-511XSRC


定価 43050円(税込)

価格33910円(税込)

ジグヘッド・高比重ノーシンカー等「カバーからバスを引きずりだす」釣りにコンセプトを置いたモデルです。 現行モデルよりも2インチ長くなり、よりカバーの奥までプレゼンテーションさせることができるようになりました。 また。ウィードやロックエリアでのハングオフにも最適な一本で、タフコンディションで威力を発揮する逸品です。 近距離でのハイピッチキャストがコントロールしやすくなおかつバスをカバーから早く引き離せる キャスト&リトリーブの動作をよりスムーズに行えるロッドに仕上がっております。


激安!!ダイワ(Daiwa) ルビアス 2506
ダイワ(Daiwa) ルビアス 2506



定価 33075円(税込)

価格24100円(税込)

カーボン新素材“ZAION”が破格の軽さと強靱さを実現!! しかも腐食に強くあらゆるシーンでベストとなるオールラウンダー誕生。 人気の秘訣は旧モデルから引き継ぐ、フラッグシップモデルにも匹敵する充実の基本性能と コストパフォーマンスの両立!! この新しい「ルビアス」には、ダイワのスピニングの未来形「リアルフォー」によって進化し カーボン新素材“ZAION”(ザイオン)によって全く新しいスタイルに生まれ変わりました。







< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
人気ブログランキングへ
GyoNetBlog ランキングバナー
バス釣りブログランキング

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月02日

NIKE AIR JORDAN 11 RETRO

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 ぎょねっとブログ



AIR JORDAN 11 RETRO


ナイキ エア ジョーダン11は、スニーカーブーム(ナイキブーム)の影響もあり、エアマックスと並ぶ人気モデルとなりました。

ジョーダンは光る素材を希望していたため、11ではエナメルレザーが採用されました。






観覧して頂きありがとうございます!
ランキング参加中です♪
1日1回
『ポチッとな!』お願いします(≧∇≦)b
       ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへGyoNetBlog ランキングバナー


  


Posted by クロネコ at 23:56Comments(2)

2011年05月02日

NIKE AIR JORDAN 5 RET+

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 ぎょねっとブログ



AIR JORDAN 5 RET+


このジョーダン5は、スラムダンクの流川楓が履いていましたね(・∀・)b

とても履きやすいので気に入っています。






観覧して頂きありがとうございます!
ランキング参加中です♪
1日1回
『ポチッとな!』お願いします(≧∇≦)b
       ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへGyoNetBlog ランキングバナー


  


Posted by クロネコ at 05:06Comments(0)

2011年04月21日

NIKE AIR FORCE 1 CANVAS

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 ぎょねっとブログ




AIR FORCE 1 CANVAS


下駄箱の整理中に出てきたエアフォース。

確か6年くらい前に買ったもの。

あまり履いた記憶がないなぁ(;´∀`)






観覧して頂きありがとうございます!
ランキング参加中です♪
1日1回
『ポチッとな!』お願いします(≧∇≦)b
       ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへGyoNetBlog ランキングバナー


  
タグ :NIKEFORCE


Posted by クロネコ at 21:48Comments(0)

2011年04月17日

NIKE AIR MAX 95(レッドグラデ)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 ぎょねっとブログ



AIR MAX 95(レッドグラデ)


エアマックス95は歩いたり走ったり、動きやすいので気に入っています。

やっぱりもイイですね♪

エアマックス95(レッドグラデ)を履き続けて、こいつで3代目になります。






観覧して頂きありがとうございます!
ランキング参加中です♪
1日1回
『ポチッとな!』お願いします(≧∇≦)b
       ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへGyoNetBlog ランキングバナー


  


Posted by クロネコ at 22:12Comments(0)

2011年04月16日

NIKE DUNK LOW CL

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 ぎょねっとブログ



靴ネタが続きます(ノ∀`)

DUNK LOW CL


これも気に入っているのですが、サイズを間違えて買ってしまったため、少しキツいです(;´∀`)

今は、部屋に飾っています♪






観覧して頂きありがとうございます!
ランキング参加中です♪
1日1回
『ポチッとな!』お願いします(≧∇≦)b
       ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへGyoNetBlog ランキングバナー


  


Posted by クロネコ at 23:54Comments(2)

2011年04月15日

NIKE AIR JORDAN 1 RETRO

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 ぎょねっとブログ




AIR JORDAN 1 RETRO


ジョーダン1は、かなりお気に入りの1つ。

ルアーでも靴でも、やはり黄色系に惹かれてしまいます(≧∇≦)b






観覧して頂きありがとうございます!
ランキング参加中です♪
1日1回
『ポチッとな!』お願いします(≧∇≦)b
       ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへGyoNetBlog ランキングバナー


  


Posted by クロネコ at 23:38Comments(0)

2011年04月14日

NIKE AIR MAX'95(イエローグラデ)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 ぎょねっとブログ



サラのナイキ エアマックス95を下ろして履こうと思ったのですが…

AIR MAX 95(イエローグラデ)


いつものことながら、靴ヒモの色(白)がどうしても気に入らない。

そこで、蛍光黄色のヒモを求めて地元の靴屋に行きましたが…

何軒か回ってみましたが、蛍光黄色がどうしても見つからない(涙)



そして、最後に行ってみた長泉町のあるシラトリスポーツでは店員さんから、
「30分くらい前に最後の1つが売り切れてしまいました。」
「今後メーカー(ミズノ)も単色の蛍光黄色は作らないみたいです。」

と言われ、諦めモードにorz

帰りに別の買い物で100円ショップに寄ったのですが、何と蛍光黄色の靴ヒモがあっさり売っているではないか(;´∀`)

ヒモを買って家に帰ってみると、黄色は黄色でも靴の黄色とヒモの黄色が全然ちげーし……(汗)

結局、白のヒモで我慢することにしました(笑)






観覧して頂きありがとうございます!
ランキング参加中です♪
1日1回
『ポチッとな!』お願いします(≧∇≦)b
       ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへGyoNetBlog ランキングバナー


  


Posted by クロネコ at 23:44Comments(0)