|
![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年02月11日
ito COAYU Slide Sinker
ito COAYU Slide Sinker

コアユ スライドシンカーは私の1軍選手で、必ずタックルボックスに入れています。
当時「こんなルアーは発売されないかなぁ」と思い描いていた時 このルアーが発売され、早速買って実戦してみました。
結果「釣果」「アクション」「シンキングスピード」など、どれを取っても私が思い描いていた以上のルアーでした。
正直、ここまですごいとは思いませんでした
かなりの衝撃を受けましたね。
私の使い方は色々ありますが、まず フラップスラップと分けて見えバス退治に使っています。
ヒントは、その日のバスの状況にもよりますが、コアユ スライドシンカーは縦の釣り横の釣り 両方の釣りにイケる素晴らしいルアーなので、スプーキーなバスでも きっと口を使うことでしょう。
ノーシンカー的な使い方もイケます。
特にハング下にフォーリングはイイ感じですよ。
シンキングスピードも遅めなので、自分は気に入っています。
私的シークレットは、「水面直下でのトゥイッチ後のジャンプ」です。
コアユ スライドシンカーは、私がオススメする「未知なる可能性」を秘めたルアーです。
超優良ブログ検索はこちらからGO!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





コアユ スライドシンカーは私の1軍選手で、必ずタックルボックスに入れています。
当時「こんなルアーは発売されないかなぁ」と思い描いていた時 このルアーが発売され、早速買って実戦してみました。
結果「釣果」「アクション」「シンキングスピード」など、どれを取っても私が思い描いていた以上のルアーでした。
正直、ここまですごいとは思いませんでした
かなりの衝撃を受けましたね。
私の使い方は色々ありますが、まず フラップスラップと分けて見えバス退治に使っています。
ヒントは、その日のバスの状況にもよりますが、コアユ スライドシンカーは縦の釣り横の釣り 両方の釣りにイケる素晴らしいルアーなので、スプーキーなバスでも きっと口を使うことでしょう。
ノーシンカー的な使い方もイケます。
特にハング下にフォーリングはイイ感じですよ。
シンキングスピードも遅めなので、自分は気に入っています。
私的シークレットは、「水面直下でのトゥイッチ後のジャンプ」です。
コアユ スライドシンカーは、私がオススメする「未知なる可能性」を秘めたルアーです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




Posted by クロネコ at 02:06│Comments(2)
│ルアー
この記事へのコメント
こんなのあったんですね(汗
ある事は知ってましたが、余り気にしていませんでした。
でもユラユラ落ちるのは魅力です。
良さそうですね。
買うかも・・・
ある事は知ってましたが、余り気にしていませんでした。
でもユラユラ落ちるのは魅力です。
良さそうですね。
買うかも・・・
Posted by プレデター
at 2011年02月11日 22:32

>プレデターさん
コアユ スライドシンカーは、なぜかあまり評判が良くないみたいです。
「使い方がわからない」
と言う人が多いようです。
使いこなせていない=釣れない
になってしまうのでしょうね。
ぜひ皆さんにも使って欲しいルアーです。
コアユ スライドシンカーは、なぜかあまり評判が良くないみたいです。
「使い方がわからない」
と言う人が多いようです。
使いこなせていない=釣れない
になってしまうのでしょうね。
ぜひ皆さんにも使って欲しいルアーです。
Posted by クロネコ
at 2011年02月12日 01:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。