|
![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年04月18日
大切なこと

にほんブログ村 ぎょねっとブログ

私が住んでいる周辺では、釣り場がどんどん無くなってきています。
まぁブラックバス自体、害魚であると叩かれているということもあるのでしょうが、それ以前に私たちアングラー 一人一人のマナーの悪さが一番の原因ではないでしょうか。
非常に残念なことに今日偵察に行った場所でも、ペットボトルやタバコの吸い殻などのゴミが散乱していました。
酷い所では、テレビや冷蔵庫、車のタイヤまで不法投棄されています。
これ以上釣り禁止場所を増やさないためにも、私たち一人一人が最低限のマナーを守っていかなければならないということを、改めて思い知らされた一日でした。
観覧して頂きありがとうございます!
ランキング参加中です♪
1日1回『ポチッとな!』お願いします(≧∇≦)b
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


Posted by クロネコ at 21:30│Comments(2)
│日々の出来事
この記事へのコメント
こんばんは。
これは私たち釣り人にとっては、
本当に大切なことだし、
私たちの手で守っていかなければいけないことなんですよね。
自分くらいいいかと思う気持ちを抑えて、
一人一人が環境のことを考え、
ごみを減らす努力をしていかないといけませんね。
これは私たち釣り人にとっては、
本当に大切なことだし、
私たちの手で守っていかなければいけないことなんですよね。
自分くらいいいかと思う気持ちを抑えて、
一人一人が環境のことを考え、
ごみを減らす努力をしていかないといけませんね。
Posted by kanahibibasser
at 2011年04月19日 22:54

>kanahibibasserさん
釣り場にゴミが散乱していると、本当に悲しくなりますね。
そのゴミを捨てたのは他の一釣り人であって
「自分は関係ない」
と人事のような顔をしている人も少なくないと思いますが、
ある意味、釣り人全員が同じ目で見られて当然の話しで、
連帯責任だと私は思っています。
ゴミは出て当たり前のものなのですから(出さないにこしたことはありません)、ただその自分のゴミを家に持って帰るだけの、簡単なことです。
私たちの次の世代にも、釣り場を残してあげたいですね。
釣り場にゴミが散乱していると、本当に悲しくなりますね。
そのゴミを捨てたのは他の一釣り人であって
「自分は関係ない」
と人事のような顔をしている人も少なくないと思いますが、
ある意味、釣り人全員が同じ目で見られて当然の話しで、
連帯責任だと私は思っています。
ゴミは出て当たり前のものなのですから(出さないにこしたことはありません)、ただその自分のゴミを家に持って帰るだけの、簡単なことです。
私たちの次の世代にも、釣り場を残してあげたいですね。
Posted by クロネコ
at 2011年04月20日 22:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。