|
![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年04月03日
タックルベリーツアーin神奈川その1

植くん、また今回も運転頼んます(つ∀`)

最初に着いたのは、タックルベリー藤沢長後店。
10時すぎに着いたのですが、オープンは11時。
色々回りたかったので、仕方なく藤沢長後店は諦めて次の湘南本店に向かうことにしました。

タックルベリー藤沢長後店のすぐ横にpoint藤沢長後店を発見!
地元には無い釣り具屋なので、湘南本店に向かう前にちょっと入ってみました。
店内を見てみると、バス用品がほんの少ししかありませんでしたが、DEEP-X 150が並んでいました。

タックルベリー湘南本店に到着しました。
ここは、9年前にも一度
湘南本店に来たのは2度目で、約9年ぶりになります。
(本店だから品揃えは充実しているだろう)と期待しつつ入ってみると……
ロッドはそこそこ?ありましたが、ルアーやリールがあまりにも少なく、大分期待はずれでした(汗)
ここではワームを少し購入しました。

次はタックルベリー相模原店。
店に入るなり物色開始!
ここでは欲しい物が沢山出てきたまでは良かったのですが…
とにかく、どれもこれも高あぁい!(涙)
早々に退却しました。
タックルベリーツアーin神奈川その②へ続きます。
観覧して頂きありがとうございます!
ランキング参加中です♪
1日1回『ポチッとな!』お願いします(≧∇≦)b
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


Posted by クロネコ at 16:08│Comments(2)
│ルアーショップ(県外)
この記事へのコメント
神奈川のタックルベリーは去年研修で訪れた際に何軒か行きましたが、外装を見る限りでは行ったことのない場所ですね。
②が楽しみです♪
最近、ビッグベイトにハマってます(汗
どーしましょ(笑
②が楽しみです♪
最近、ビッグベイトにハマってます(汗
どーしましょ(笑
Posted by プレデター
at 2011年04月03日 19:40

>プレデターさん
神奈川のタックルベリーはメガバスがあまりありませんでした。
あっても、値段が高かったりしました(汗)
色々回ったわりには、残念な結果でしたよ…。
自分はビッグベイトを持ってないのですが、
やはり釣れますか?
神奈川のタックルベリーはメガバスがあまりありませんでした。
あっても、値段が高かったりしました(汗)
色々回ったわりには、残念な結果でしたよ…。
自分はビッグベイトを持ってないのですが、
やはり釣れますか?
Posted by クロネコ
at 2011年04月03日 22:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。