|
![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年04月03日
タックルベリーツアーin神奈川その2

厚木に向かって車を走らせていると、同じ相模原市内に またまたタックルベリーを発見!
タックルベリー南橋本店に入ってみました。
リールは少なかったのですが、ルアーとロッドがそこそこあったので、早速物色開始。
予想はしていましたが、やはり高~い!
ありふれているメガバスのルアーでも、タックルベリー沼津店の倍の値段が貼られていました(汗)
やっぱり田舎と違って、都会?は高めに設定されているのかな?

タックルベリー厚木店に着いたころには、もう17時を回っていました。
店内を物色してみると、VS-8050(バーサス)のタックルボックス(中古)を発見!
ふたを開けて見て見ると、仕切り板も全て未使用で揃っていて、状態もかなり
(・∀・)イイ!!
気になる値段を見てみると、8,400円と状態の割には安い♪
迷わず購入しました(≧∇≦)b
やっと買い物らしい買い物が出来たっちゅう感じです(;・∀・)
秦野に向けて出発です。

タックルベリー秦野店に着いたとき店の看板が消えていたので、一瞬もう閉店したのかと思いましたが、節電中とのことで安心して店に入りました。
しかし、ここも品数が極端に少なかった…。
とりあえず私の大好きなX-70を買いました。
次は小田原です。

ツアーの終点、タックルベリー小田原店に到着しましたが、3人とも旅の疲れを隠せませんでした(汗)
小田原店は……。
今まで行ったことのあるタックルベリーの中で、1番品数が少ない…。
ツアー最後の店だけに、残念無念(涙)


何事もなく、タックルベリーツアーin神奈川は無事に終わりました。
気合を入れて神奈川県まで遠征しましたが、結果的にこれだけの買い物になってしまいました(汗)
今回は神奈川県のタックルベリーを回ってみましたが、地震などの影響かもしれませんが、全体的に品数が少なかったと思います。
写真のZ-CRANK X Jr.は、イシグロ御殿場店で購入しました。
それにしても疲れました_ノ乙(、ン、)_
観覧して頂きありがとうございます!
ランキング参加中です♪
1日1回『ポチッとな!』お願いします(≧∇≦)b
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


Posted by クロネコ at 21:22│Comments(0)
│ルアーショップ(県外)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。